逆数の電卓
この電卓は7945回使われています
電卓の使い方
逆数を求めたい数値を入力し「計算」ボタンを押してください。
小数で入力することもできます。
逆数は整数(小数)または分数で表示されます。分数は整数で約分されて表示されます。
計算をやり直す場合は「クリア」ボタンを押すと入力された数値が削除されます。
目次
逆数の解説
逆数は分数の分母と分子を反対にしたものを言います。分数の割り算をおこなう場合などに利用します。
整数(小数)の逆数を算出する場合は、その整数を分子・1を分母にして逆数ができます。つまり、整数の場合の逆数は1をその整数で割った数になります。
▼2の逆数
→
2
1
→
1
2
=
0.5
▼0.4の逆数
→
0.4
1
→
1
0.4
→
10
4
→
5
2
=
2.5
逆数の問題例
0.4の逆数は小数でいくつでしょう?
2.5
1.6の逆数は小数でいくつでしょう?
0.625
2.5の逆数は分数でいくつでしょう?
2
5
4
5
の逆数は小数でいくつでしょう?
1.25