『奇数・偶数』の電卓
この電卓は11万0845回使われています
スポンサーリンク
このページを友達に教える
電卓の使い方
奇数か偶数かを求めたい数値を入力し「表示」ボタンを押してください。
負の数(マイナス)でも入力できます。
「クリア」ボタンを押すと入力された数値が削除されます。
目次
スポンサーリンク
奇数・偶数の解説
ある整数に対して2で割りきれない整数は奇数(きすう)と言います。また2で割りきれる整数は偶数(ぐうすう)と言います。整数は必ず奇数か偶数のどちらかになります。
2 → 2÷2=1...0 → 余りが0なので2は偶数
7 → 7÷2=3...1 → 余りが0以外なので7は奇数
7 → 7÷2=3...1 → 余りが0以外なので7は奇数
算数問題では、「1553796は奇数ですか?偶数ですか?」といった大きな整数の問題が出たりします。大きな整数を2で割る計算をするのは大変ですが、簡単な解き方があります。大きな整数の一の位だけを見て奇数か偶数かを判断します。大きな整数の一の位を除いた整数は必ず偶数になり、奇数か偶数かを決めるのは一の位の数になるためです。
234834は奇数?偶数?
→ 234834の一の位は4
→ 4÷2=2...0
→ 余りが0なので234834は偶数
→ 234834の一の位は4
→ 4÷2=2...0
→ 余りが0なので234834は偶数
負の整数(マイナス)の奇数・偶数
-2のような負の整数の場合も、正の整数と同様に2で割りきれないなら奇数、2で割り切れるなら偶数になります。負の整数の場合は計算によっては余りがマイナスになることもありますが、余りが0以外であれば割り切れないことになるので奇数となります。
-4 → -4÷2=-2...0 → 余りが0なので偶数
-9 → -9÷2=-4...-1 → 余りが0以外なので奇数
-9 → -9÷2=-4...-1 → 余りが0以外なので奇数
小数の奇数・偶数
0.1や2.13のような小数は奇数でも偶数でもありません。奇数・偶数は整数にしか当てはまりません。
スポンサーリンク
奇数・偶数の問題例
9は奇数ですか?偶数ですか?
9÷2=4...1
余りが0以外なので奇数
余りが0以外なので奇数
6は奇数ですか?偶数ですか?
6÷2=3...0
余りが0なので偶数
余りが0なので偶数
15434は奇数ですか?偶数ですか?
15434÷2=7717...0
余りが0なので偶数
※ーの位の4だけで判断しても良い
余りが0なので偶数
※ーの位の4だけで判断しても良い
奇数の数と偶数の数を足した数は奇数ですか?偶数ですか?
奇数は2で割って余りが1、偶数は2で割って余りが0になり、足すと余りが1になるので奇数となる
奇数の数と奇数の数を足した数は奇数ですか?偶数ですか?
奇数は2で割って余りが1なので、余りを足すと2となり2で割り切れるようになるため偶数となる
偶数の数と偶数の数を足した数は奇数ですか?偶数ですか?
偶数は2で割って余りが0なので、余りを足しても0になるため偶数となる
関連ページ
よく見られているページ
- 約分の電卓
- 分母と分子を入力すると約分された分数を表示する電卓です。大きい数の分数でも簡単に約分をおこなうことができます。
- 分数の混合計算の電卓
- 分数の四則演算ができる電卓です。3つ以上の分数の計算をおこなったり整数や帯分数との計算にも対応しています。
- 因数分解の電卓
- 入力された式を因数分解できる電卓です。解き方がいくつもある因数分解ですが、この電卓を使えば簡単に因数分解がおこなえます。
- 連立方程式の電卓
- 2つの方程式を入力することで連立方程式として解くことができる電卓です。計算方法は加減法または代入法で選択でき、途中式も表示されます。
- 中学数学の問題出題ツール一覧
- 中学数学の問題をプログラムで作成して出題するツールです。問題を何度でも解く練習ができて答えもすぐに確認することができます。
- 因数分解の問題出題ツール
- 因数分解の問題を出題するツールです。条件を指定することで因数分解の問題が出題され、反復練習に役に立つツールです。